
株式会社コーセー
化粧品を通じて笑顔に - 学生時代の貴重な経験が化粧品業界を志したきっかけです
学生時代にフィールドワークで訪れた途上国の女性や、ボランティアで訪れた介護施設の入居者の方々が化粧品を通じて笑顔になる様子を見て、国や人種、年齢などに関係なく、使った人の心にポジティブな影響を与えられる化粧品業界に興味を持ちました。
2019/12/30
EmployersCandidates
株式会社コーセー
学生時代にフィールドワークで訪れた途上国の女性や、ボランティアで訪れた介護施設の入居者の方々が化粧品を通じて笑顔になる様子を見て、国や人種、年齢などに関係なく、使った人の心にポジティブな影響を与えられる化粧品業界に興味を持ちました。
2019/12/30
株式会社コーセー
幼い頃からずっとメイクに興味があったので、就職活動中はさまざまな業界を見たものの、化粧品業界以外に就職することは考えられませんでした。化粧品会社でやりたいことは明確で、「日本の優れた化粧品を海外に広めること」と「グローバルに愛される化粧品をつくること」の2つでした。
2019/12/30
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
学校のなかでは、運動神経の良い少女だった。だから、中学・高校ではハンドボールに打ち込んだ。教師の道を目指して大学へ進学したが、母校での教育実習をきっかけに進路を変更。就職することを決めた。GDOに入社を決めた理由は、会社説明会で自分の仕事ぶりをイキイキと語ってくれた女性社員に憧れたから。
2019/12/06
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
子どもの頃から、勉強も書道も器用にこなしていた。中学で興味を惹かれたのが、ダンス。その想いを叶えるために、大学ではダンスサークルに入部するだけでなく、著名な振付師が主宰するダンスカンパニーに所属。今も仕事とダンスを両立させている。GDOに入社を決めた理由は、世の中にインパクトを与えられる会社だと思えたから。
2019/12/06
株式会社コーセー
私は、メンズ向けのスキンケアブランドを立ち上げるという夢を抱いてコーセーに入社しました。私は以前、ニキビで悩んでいましたが、スキンケアのおかげでニキビができなくなったという経験があり、かつての私と同じような悩みをもつ男性たちの助けになりたいと思ったのです。
2019/11/13
株式会社クラッシー
子どもの頃から、「子ども」の心に興味があった。中学時代には「生徒の味方」と感じていた保健室の養護教諭に憧れた。その頃から漠然と思っていたのが、将来は子どもたちのためになる仕事をしたいということ。
2019/11/05
オリックス株式会社
オリックスに入社した理由、そして今もオリックスで働き続けている理由は、オリックスが多角的に事業を展開しているからです。学生時代に自分の特性がはっきり分かっていて、明確にやりたいことがあれば良いのですが、そうしたものは簡単には見つかりません。
2019/11/05
オリックス株式会社
オリックスの社名はもともと知っていました。ただ、事業内容までは理解していませんでした。当初はコピー機を製造している会社かと思っていたくらいです。そのようなオリックスに興味を持ったきっかけは、就職活動中にオリックスのホームページを見て、農業を事業として手掛けていることを知ったからです。
2019/11/05
株式会社スギ薬局
十代はバスケットボールに打ち込んでいた少女だった、一方で高校時代、ダンスに強く惹かれスクールに通うようになった。そこで、メイクに出会い「美容」に興味を持つようになる。短大では栄養士資格取得を目指して猛勉強した。だが就職に際して、本当に自分がやりたい仕事を模索する中で「美容」に辿り着いた。
2019/10/31
株式会社スギ薬局
スポーツが好きで活発だった少女は、高校時代に「美容」に興味を持った。ファッション雑誌に登場するモデルの美容や化粧に惹かれた。進路は親の勧めから栄養士の資格取得を目指して短大に進学。就職に際しては、栄養士の道ではなく、元々興味があった「美容」にフォーカスした。
2019/10/31
第一生命保険株式会社 ライフプロフェッショナル職
母が第一生命で勤務しているため、幼い頃から当社は身近な存在でした。いきいきと働く母の姿から、女性が活躍できる会社であることは伝わっていました。就職活動を通して触れた会社の雰囲気や先輩たちの様子は、思い描いていたイメージどおり。
2019/10/18
第一生命保険株式会社 ライフプロフェッショナル職
地元の長崎で就職活動を進めるなか、たまたま参加した福岡の合同説明会で当社を知りました。人とかかわる仕事を望んでいたので、お客さまと絆を結んでいく仕事内容に共感。オフィス見学で、いきいきと活躍する先輩たちの姿を見て、私もこの仲間に入りたい! と思い、入社を志望しました。
2019/10/18
第一生命保険株式会社 ライフプロフェッショナル職
就職活動とタイミングを合わせるかのように祖母と愛犬が病気になりました。「私にも誰か困っている人を助けることはできないか」、胸に迫る思いがそのまま進路選択の指針となり、そのアンテナに触れたのが第一生命でした。最終的な決め手は、オフィス見学で感じた人の温かさ。和やかな社風に惹かれ、入社を志望しました。
2019/10/18
第一生命保険株式会社 ライフプロフェッショナル職
高校の先輩がライフプロフェッショナル職として働いていて、オフィス見学に誘われたのが当社との出会いです。はじめてお会いするほかの先輩たちも、皆さん笑顔で接してくださり、温かくアットホームな雰囲気でした。先輩方のお話を聞く中で、一生懸命頑張ればその分評価してもらえることや、福利厚生制度が充実していて永く働ける環境が整っていることに魅力を感じ、入社を志望しました。
2019/10/18
第一生命保険株式会社 ライフプロフェッショナル職
学生時代に経験した接客業のアルバイトを通して、多くの方と接する仕事に魅力を感じていました。営業職志望としてさまざまな会社説明会に参加するなか、第一生命の先輩たちがいきいきとお仕事の話をされる様子や女性らしく輝いている雰囲気に惹かれ、私もこんなふうに働きたい、と感じました。
2019/10/18
©︎ 2022 Human Resource Design Inc