
株式会社Human Resource Design
様々な経験ができるスタートアップに飛び込み、 新たなチャレンジを重ねながら Human Resource Designと共に成長したい
新潟県出身。学生時代に培われた「やりたいことはやってみる」精神から、幅広い業務に携われるスタートアップに関心を持った。東京に本社を置くHuman Resource Designには、新潟県内からフルリモートで参画し、インターン業務に従事している。
2022/06/01
EmployersCandidates
株式会社Human Resource Design
新潟県出身。学生時代に培われた「やりたいことはやってみる」精神から、幅広い業務に携われるスタートアップに関心を持った。東京に本社を置くHuman Resource Designには、新潟県内からフルリモートで参画し、インターン業務に従事している。
2022/06/01
株式会社Human Resource Design
自分の生まれ育った場所で仕事ができるフルリモートワークという働き方に惹かれ、Human Resource Designへの入社を決めた。自身の就活体験も踏まえ、学生の役に立つ仕事でキャリアを切り拓きつつ、将来の地域貢献も視野。スタートアップ企業らしい社員間の距離の近さを実感しながらインターンとして研鑽を積んでいる。
2022/05/30
株式会社Human Resource Design
ベンチャー企業での人事、メーカーでの採用担当を経て現在は高知の自宅から、フルリモートにて東京に本社を置くHuman Resource Designに参画。採用マーケティングサービス『GoodStory』の紹介、企業の採用マーケティング・ブランディングの支援に従事。
2022/04/07
株式会社Human Resource Design
株式会社 Human Resource Designの業務に週2日コミットしながら、別のHRベンチャー企業で管理職育成や人事制度設計に携わり、さらに個人でも採用コンサルタントとして活躍する黒田真理さん。複数の拠点でフレキシブルに働く黒田さんに、なぜその働き方に行き着いたかの経緯や、働くうえで大切にしている姿勢をお聞きした。
2022/04/05
株式会社Human Resource Design
前職の大手企業では社会状況の変化もあり意にそぐわない仕事をするリスクがあった。50歳を前に転職したHuman Resource Designは、経歴をフル活用できるミッションに従事。フルリモートという働き方の中で、「人生に寄り添う」人材紹介事業を軌道に乗せるべく奮闘している。
2022/01/01
株式会社Human Resource Design
前職の上司に声をかけられ、創業間もないHuman Resource Designに3人目のメンバーとしてジョイン。自分の施策を積極的に受け入れてくれるベンチャーならではの環境をフル活用し、営業の仕組みを一から作るための試行錯誤を繰り返している。
2022/01/01
株式会社Human Resource Design
「人が好き」という自身の強みを買われ、大学卒業後に入社した会社で採用担当に。入社から3年半が経ち、役職にも就きこれから人事としてのキャリアを築くという途上で、母が倒れ急遽、地元高知へUターンすることに。家族を大切にしながらも、自分のキャリアを模索する中でHuman Resource Designと出会い、フルリモートという働き方で採用マーケティングの世界へ。「人に寄り添う」気持ちを忘れず、業務を通じて成長する中で、自分だからできる働き方や発揮できる価値を模索している。
2021/03/24
会社名 | 株式会社Human Resource Design |
---|---|
設立 | 2018年7月10日 |
本社所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋1-18-21 第一日比谷ビル7階 |
従業員数 | 7名 |
事業内容 | ①就職・転職支援メディア「GoodStory」の運営 ②ストーリー制作(採用HP・コンテンツ制作) ③採用コンサルティング ④採用マーケティング業務代行 ⑤人材紹介事業(有料職業紹介許可番号 (紹)13-ユ-312443) |
採用情報 | ホームページ |
©︎ 2022 Human Resource Design Inc