ダイハツ千葉販売

お客さまへの想いを込めて整備士として働く

車が好き、人が好き。そんなあなたを待ってます。
「ありがとう」が聞ける整備の仕事を、一緒に始めませんか?
仲間と支え合いながら、
毎日笑顔で働ける場所がここにあります。

Strong Point ダイハツ千葉販売の強みは 千葉県内での高いシェアと抜群の実績

千葉県内でトップシェアを誇る軽自動車の販売実績と、地域に根ざした事業展開が最大の強み。お客様に寄り添った丁寧なサービスをモットーに、車両販売から整備、車検、保険まで、カーライフ全般をトータルでサポートしています。また、社員のチームワークの良さとアットホームな社風も特徴で、それがお客様への温かい対応につながっています。

メーカー DAIHATSU クルマの生産・企画開発

About Jobディーラーの整備士とは お客様と直接向き合い、技術と人間性を高めるプロフェッショナル

ダイハツ千葉販売の整備士は、点検から修理まで一貫して担当し、お客様に直接「ありがとう」と言っていただけるやりがいのある仕事です。先輩のサポートや研修が充実しており、未経験でも安心して成長可能。年間休日120日で働きやすく、資格手当や福利厚生も整っており、安定した環境で長く活躍できます。

整備士のとある1日

9:15
1日の始まりは工場の清掃
9:40
午前のサービス業務
10:00
朝礼&ミーティング
12:00
お昼休み
13:00
午後のサービス業務
18:00
後片付け&翌日の準備
18:15
退社

Company Appeal 働く社員から見たダイハツ千葉販売は温かい人間関係とチームワークが大きな魅力

職種を超えたチームワーク 営業・整備・事務が連携し、お客様対応を全員でサポートするところが好きですね。 人を育てる社風 OJTや研修が充実しているから、未経験からでも安心して成長できる環境があります。 働きやすい環境 年間休日120日以上、残業も少なくプライベートも大切にできるので、家族にも喜ばれています。 安定とやりがい 地域密着でお客様との信頼関係が深く、感謝を直接感じられる仕事なのでやりがいがありますね。

Work Style 教育や福利厚生はどんな感じ 社員の成長と働きやすさを重視した教育制度と福利厚生が充実

教育制度
■OJT研修
入社後6ヶ月間、先輩整備士がマンツーマンで指導
■フォローアップ研修
配属後も定期的な研修でスキル定着を支援
■資格取得支援
2級・1級整備士、査定士、保険資格などの取得を全面サポート
■技術・商品研修
外部講師や本社による技術向上・新車知識の習得機会あり
福利厚生
■資格手当
1級整備士(月12,000円)、2級整備士(月8,000円)など
■各種手当
家族手当、通勤手当、時間外手当、部門奨励金など充実
■社員割引制度
車両購入・整備の割引あり
■社内イベント
社員旅行、スポーツ大会、ゴルフコンペ、野球・フットサル部などで交流促進

募集要項

職種 サービス職:点検・車検を含む自動車整備全般
初任給 <サービス職>
4年課程/月給225,000円(1級整備士手当含む)
2年課程/月給202,900円(2級整備士手当含む)
(2025年5月実績)
試用期間あり(6カ月) その間の給与・待遇に変動はありません。
諸手当 通勤手当、時間外勤務手当、家族手当、職務手当、特技手当、部門奨励金
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
勤務時間 9:30~18:15(実働7時間45分)
勤務地 千葉県内 ※通勤距離・時間を考慮し配属
休日休暇 【休日】
年間120日
定休日 火曜、毎月2回の月曜日
【休暇】
ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇、年末年始休暇、 有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
加入保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
待遇・福利厚生・
社内制度
財形貯蓄制度、退職金制度、確定拠出年金制度、車両・整備割引制度、ユニフォーム貸与制度、通勤車リース制度、労働組合主催各種行事(スポーツ大会、ゴルフコンペ、旅行など)、 クラブ活動
研修制度 新入社員導入基礎研修、配属後フォロー研修、FCスタッフ制度(フレッシュマンコーチ)、キャリア別研修、各種資格取得研修(損保、査定士等)、外部講師によるスキルアップ研修、各種商品研修
問合せ先 〒260-0843 千葉県千葉市中央区末広1-17-7
人財開発グループ 担当/大川・森内・鴨志田
TEL:043-224-0522
e-mail:saiyou_dhchiba@tiba.daihatsu-dlr.co.jp
職種 サービス職:点検・車検を含む自動車整備全般
対象となる方 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・普通自動車免許(MT) ・2級自動車整備士資格
<必要資格>
必要条件:自動車整備士2級
歓迎条件:自動車整備士3級、自動車整備士特殊、自動車整備士1級、自動車整備管理者、
     自転車安全整備士、自転車組立整備士
雇用形態 正社員
試用期間あり(6カ月)  その間の給与・待遇に変動はありません。
給与 <予定年収> 320万円~470万円
<賃金形態> 月給制
<賃金内訳> 月額(基本給):184,000円
<昇給有無> 有
<残業手当> 有
<給与補足> ※年齢、経験、スキルにより決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
諸手当 通勤手当、時間外勤務手当、家族手当、職務手当、特技手当、部門奨励金
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
勤務時間 【9:30~18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
残業時間:平均20時間程度(月間)
勤務地 本社 千葉県千葉市中央区末広1-17-7
千葉新港店 千葉県千葉市美浜区新港168
転勤あり ※ただし、転居を伴う転勤はございません。
休日休暇 【休日】
年間120日
定休日 火曜、毎月2回の月曜日
【休暇】
ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇、年末年始休暇、 有給休暇、特別休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
加入保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
待遇・福利厚生・
社内制度
財形貯蓄制度、退職金制度、確定拠出年金制度、車両・整備割引制度、ユニフォーム貸与制度、
通勤車リース制度、労働組合主催各種行事(スポーツ大会、ゴルフコンペ、旅行など)、 クラブ活動
研修制度 新入社員導入基礎研修、配属後フォロー研修、FCスタッフ制度(フレッシュマンコーチ)、キャリア別研修、各種資格取得研修(損保、査定士等)、外部講師によるスキルアップ研修、各種商品研修
問合せ先 〒260-0843 千葉県千葉市中央区末広1-17-7
人財開発グループ 担当/大川・森内・鴨志田
TEL:043-224-0522
e-mail:saiyou_dhchiba@tiba.daihatsu-dlr.co.jp
新卒採用 中途採用