DX化×22卒の中間総括!
これまでの採用とこれからの採用
2022卒採用も折り返し。"採用DX"が叫ばれている中で、学生の最新動向や各企業の取り組みはどう変化したのか?いち早くお伝え致します。
各社から発表される中間総括データを独自に分析し、22採用の実績値を抑えながら、22採用がどのように終盤を迎えていくのか、23採用の戦略立案のご参考になるトレンドは何か、一緒に考えて参りましょう。
特に、多くの企業がセミナーでも取り上げている"採用DX"に注目し、どのフェーズでの活用が進んでいるのか?どのような取り組みが多かったのか?などの振り返りをしながら、23採用で取り組むべき施策を予想し、お伝えしてまいります。
採用でも毎年PDCAを回し続けることが重要です。そのためにはきちんと採用チームの中で振り返り、戦略立案へとバトンを渡していくことを強くお勧めしております。ぜひ皆様の22採用振り返り、23採用の戦略立案にお役立てください。
-
こんな方におすすめ
- 22採用の中間総括を知りたい方
- 23採用のトレンドや方向感を知りたい方
- これから考えるべき施策を整理したい方
登壇者紹介
松村 恭行 株式会社 Human Resource Design ボストン大学で経営学修士を取得後、人材広告会社へ入社。営業職として14年間で延べ500社以上の企業様の採用支援を経験し、2019年3月にHuman Resource Designを創業。 |
開催概要
セミナー名 | DX化×22卒の中間総括!これまでの採用とこれからの採用 |
---|---|
日時 | 2021年6月1日(火) 14:00〜15:00(10分前からログイン可能) |
視聴方法 | Zoomミーティングでの実施 |
参加URL | 申込後、メールアドレス宛にZoomミーティングURLをお送りします。 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社 Human Resource Design |