設計職のすべてを、深く・リアルに体感する5日間。
CAD演習・設計体験・現場見学・社員交流まで、
モノづくりの本質と
“技術者としての自分”に
向き合える実践型プログラムです
安定した経営基盤と社会貢献性
牛乳や飲料の紙容器で国内トップシェアを誇り、食品業界という安定した分野で社会インフラを支えています。グローバル展開も進んでおり、国内外で社会に貢献できるやりがいがあります。
独自の技術力と挑戦的なR&D
無菌充填や紙容器成形といった独自の高い技術力を持ち、常に最先端技術への研究開発に積極的です。若手にも挑戦の機会が多く、自身のアイデアを形にできる環境です。
人を大切にする社風と充実した福利厚生
「社員は財産」という考えのもと、手厚いOJTや研修制度で成長をサポート。ワークライフバランスを重視しており、風通しの良いアットホームな職場で長く安心して働けます。
設計の奥深さとやりがいに気づけた
設計図をもとにデモ機を組み立てながら、設計の奥深さや考え方に触れる貴重な体験になりました。また、現場社員との作業を通じて、職場の雰囲気や働く自分の姿も具体的に描けました。
ただのお手伝いではなく、考えて組むを体験できた
図面をもとに配管製作や部品の組付けを行い、ただの作業ではない考える組立を経験できました。また、検査や調整にも立ち会い、モノづくりの一連の流れと奥深さを実感できました。
技術者としてのプロ意識を感じた
気さくな現場の方々と関わりながら、技術者の高いプロ意識に触れることができました。また、オーダーメイド製品ならではの柔軟な対応や工夫に、モノづくりの面白さを感じました。