
【仕事体験オリエンテーション】
東芝テックの仕事体験を知るチャンス!
本番の仕事体験に先駆けて、各コースの内容や会社の魅力をわかりやすくご紹介します。
「参加してみたいけど、自分に合っているか不安…」
そんな方も、まずは気軽にオリエンテーションへ!
会社の雰囲気や、どんな体験ができるのかを知る絶好の機会です。
◆オリエンテーション内容
・会社紹介:東芝テックってどんな会社?事業の特徴や雰囲気をお伝えします。
・仕事体験コースの紹介:特に理系向けの体験内容(対面・2日間)を詳しく説明します。
◆開催日程(各回 約1時間|Microsoft Teamsを使用)
※事前予約制:ご予約後、参加用リンクをお送りします。
・第1回:7月8日(火)10:00〜11:00
・第2回:7月8日(火)14:00〜15:00
・第3回:7月14日(月)14:00〜15:00
◆応募締切
第1・2回:7月4日(金)締切
第3回 :7月10日(木)締切
【近日受付開始】東芝テック
仕事体験プログラム(理系向け)
<理系A:テックラボコース>
「アイデアをカタチにする」ものづくり体験!
ハードとソフトが融合した製品開発の“上流工程”を、マイコンボード「Leafony」を使って体験。
チームで新サービスを企画し、ハードの構成を考え、簡単なプログラミングをして、動作確認&プレゼンへ!
初心者歓迎!ソフトウェアの知識が少なくても、楽しく学べる内容です。
・第1回:8月21日(木)~22日(金)@静岡事業所(三島)|対面開催
・第2回:9月4日(木)~5日(金) @静岡事業所(三島)|対面開催
<理系B:開発体験コース>
ハード/ソフト 2つの分野から選べる仕事体験!
a)ハードウェアコース
製品の“強さ”と“使いやすさ”をつくる!
POSのトップシェアを支える技術を体験。
・「1D-CAE」で理論的な設計を学ぶ
・電磁ノイズ対策(EMC設計)にチャレンジ
・店舗での破損トラブルを想定した原因分析など
専攻は不問。機械・電気系に興味があれば歓迎!
b)ソフトウェアコース
使いやすいソフトが、製品の価値を決める!
商品情報の設計から、POSレジソフトの開発まで体験。
生成AIを活用しながら、お客様の課題を発見・提案・実装していきます。
実践的な開発力と、顧客視点の大切さを学べるコースです。
情報系以外でも「ソフト開発に興味がある方」なら大歓迎!
・第1回:8月21日(木)~22日(金)@静岡事業所(三島)|対面開催
・第2回:9月4日(木)~5日(金) @静岡事業所(三島)|対面開催
◆参加に関するご案内
・【理系B】はハードウェア/ソフトウェアいずれかを選択してご参加いただきます。
・当社規定に基づき、1往復分の交通費を支給します。
・【理系A】【理系B】はすべて静岡事業所(三島)で開催。
初日は当社指定ホテルで1泊いただきます(宿泊費無料)
ご希望の方は、まずはオリエンテーションへ!
あなたのエントリーをお待ちしています!