
株式会社京都製作所
ロボットコンテストより、本当の機械づくりのほうが断然おもしろい!
大学では「キャチロボバトルコンテスト」というロボットコンテストに夢中になる。仕事でも機械づくりを続けたいと思い京都製作所に就職。そこはなんとキャチロボを後援し、大会の会場にもなっていた会社だった。いまはまだOJT期間で、既存の機械の不具合調整・改良などに携わる程度だが、毎日が勉強になることばかり。一から機械づくりを行える技術者を目指し、技術と知識を磨いている。
2021/10/29
株式会社京都製作所
大学では「キャチロボバトルコンテスト」というロボットコンテストに夢中になる。仕事でも機械づくりを続けたいと思い京都製作所に就職。そこはなんとキャチロボを後援し、大会の会場にもなっていた会社だった。いまはまだOJT期間で、既存の機械の不具合調整・改良などに携わる程度だが、毎日が勉強になることばかり。一から機械づくりを行える技術者を目指し、技術と知識を磨いている。
2021/10/29
株式会社京都製作所
入社以来14年、一貫して機械の頭脳ともいうべきシステム設計・制御設計に従事。会社として初めての開発、後に京都製作所の機械の標準機能となるような開発など、重要な仕事を数多く任されてきた。機械としての性能だけでなく、常にユーザーの使い勝手を重視する姿勢が、会社からもクライアントからも高く評価されている。
2021/10/29
©︎ 2022 Human Resource Design Inc