商社だからこそ、そこまでやる。

商社だからこそ、そこまでやる。

川口SCは、東京郊外の埼玉県川口市にあり、比較的古い拠点だ。お客さまは小規模で、経営者も若く、地域の横のつながりも深い。2016年の住設業態設置までは、水工業態が電工や住設のお客さまへも展開し、所員14人全員で、あらゆるものを扱おうと力を付けている。岡田は人と話すのが好きで、いろんな商品を扱いたいと2013年に入社。先輩たちには、弱みを補うんじゃない、強みを伸ばせって言われる。それこそが強みになるんだと、最近、実感するようになったという。

Profile

岡田 朋也

sedia-opr.jpg

渡辺パイプ株式会社

水と住まいの事業 川口サービスセンター 営業担当

お客さまも先輩も、アドバイス山盛り。強みを伸ばそうとしてくれてる。

sedia-o04.jpg

「入社1年目のときは、散々でしたね。緊急か誤配の配達担当してまして、『おっせ〜よっ!』て行くとこ行くとこお客さまに怒られっぱなし。電話もお客さまはバーッて伝えてくるのでひたすらメモ取って、かけ直したら、『バカヤロー、何度も聞くんじゃねぇ』って、メーカーにも……まぁ、問題山積み……」。しかし、そんなときは必ずヘルプが入った。

「でも、みんな助けてくれましたね。先輩なら、『おっ、これ聞かないの』とか、『電話で言う前にまとめとけよ』とかね、けっこうアドバイスくれて」。

「それに、お客さまもね。営業所に来て、倉庫番してたら、『おい、あれ出せよ』とか言ってくれて。だけど、一応顔だけは売れてたのに名前言わないんです。で、『岡田ですっ』て言うと、『名前なんか聞いてねぇ』って、笑ってね。そういうコミュニケーションが、だんだん好きになって。次は必ず、『岡田』って言ってくれるし……。そんで、『岡田、間違えるからなぁ〜』って、倉庫までついてきて、『これはな……』って後ろから説明してくれるんです、わざわざね」。

お客さまの、「その先のお客さま」は誰か。その人の立場で、伝えることを先取りしろ。

sedia-o01.jpg

2年目。売上予算8000万、30〜40社のお客さまを引き継ぐ。自分でよく持って行った。でも、それが仇になった。

「遠くの現場もあって、2、3時間かかる。その間にバンバン電話が入る。どう振り分けたらいいんだ?そんで、とうとうパンク。もう、クレームの嵐ですよね。『今どこいるんだっ!』、『おいっ、早っBt×:%△&!?よっ!』」。

もうダメだ……。

「自分の中で、決めました。8時に来て、発注書30分、見積書30分。とにかくやることを書く、時間決める。お客さまは自分の都合なんでね。自分で余裕をつくる。そういう効率のいいやり方は、先輩・所長が徹底的に教えてくれましたね」。

その秋、先輩の言葉が心を射抜いた。

「『お客さまの、その先のお客さまは誰かというのを考えろ』って。元受け企業やエンドユーザーさまですね。その人が私たちのお客さまにいろいろ言ってるから、お客さまがうちに聞きに来る、それを考えろと。ハッとしました」。

「そうか、リフォームのお風呂って、奥さまがいろいろ言ってくるんだ。それって、『できない』の一言で終わっちゃう。だけど、少し高くなっちゃうけど、こうだとできるかもしれない。商売の幅も広がる。だから、『できない』も、『NO』もないんです。可能性を模索しないと……それが川口SCの『+α』の売りだったんですよ。付加価値ですね。お客さまと、一緒に工事をやってる立場に立つ。そうすると、お客さまも安心して頼んでくれる。こういう難しい現場は、やっぱりワタパイだとね。だから、納品して終わりじゃないんですよ」。

メーカーはできないと言う。設置業社もダメだという。

sedia-o05.jpg

「そんなはずはない」。現場を見てきた岡田はそう確信した。

それは、外国人のオーナーさまが購入したマンションのリフォーム工事。お風呂を快適にしたいと、既存のユニットバスを基本にミストとダウンライト、換気扇を付けるというもので、メーカーのショールームで見て見積りまで取っていた。だけど、部屋の寸法がネックで、仕入先のメーカーさまも、設置業社もどっちも無理だというのだ。

しかし岡田は、あきらめなかった。

「そもそもユニットバスって箱なんで、あとは天井に何を載っけるかの工事なんですよ。そのスペースがないって?でも、あるなと……。最初、段ボールで模型を作ろうと思った。でも、まぁ、書けばいいかなって。それで、メーカーから届いた図面を見て、自分でこうざっくりと……天井のスペースにダウンライトの穴をあけて、換気扇つけて……。おっ、これはいけるなとね」。

「で、まず、元受けの設備屋さんに『この位置なら設置できるので、お客さまに聞いてもらっていいですか?』と頼んで、設置業社にも、『ここを取り除いても、〈メーカー保証〉オッケーだから、工事やってもらえないっすかね』って交渉して、で、いざ施工したらちゃんとその通り収まりましたよ」。

果たして、商社の人間が、そこまでする必要があるのだろうか……。

「できない、関係ないって言うのは簡単。そうじゃなくて、どうやったらできるかが大事。現場と話をして、現場が私を信頼してくれれば、やるんですよ」。

渡辺パイプについて詳しく知りたい方はこちら