仕事と会社のリアルを知る充実のプログラム。現場社員が関わる渡辺パイプのインターンシップ。

仕事と会社のリアルを知る充実のプログラム。現場社員が関わる渡辺パイプのインターンシップ。

仕事と会社のリアルを知る充実のプログラム。
現場社員が関わる渡辺パイプのインターンシップ。

このストーリーのポイント

  • 全国に営業所があるので、自宅から参加できる
  • 渡辺パイプでの営業の仕事をリアルに体験
  • アットホームで温かな社風も体感できる

インターンシップに力を入れている渡辺パイプ。特に1WEEKのコースは、実際の営業活動が体験できるユニークなものだ。ぜひ参加して、渡辺パイプのリアルを知ってほしい。

PROFILE
渡辺パイプ株式会社

沖本 宝美

人事ユニット
採用研修グループ

sedia-system-st05-02-1.jpg

生命環境学部自然環境学科卒。2018年新卒入社。安定した会社でルート営業に携わりたいと考えたことが入社動機。広域開発グループを経て、夫の仙台転勤を機に東北支店に異動。その後、2023年より現職。


志田 美咲樹

人事ユニット
採用研修グループ

sedia-system-st05-03-1.jpg

経営社会学部卒。2019年新卒入社。様々なメーカーの製品に携わることを希望して、専門商社である渡辺パイプへ。厚木住設サービスセンター、採用研修グループを経て約1年間の育児休業を取得。その後、採用研修グループに復職し、現在に至る。

地元で参加できる!先輩の隣で学ぶ、渡辺パイプで働くリアル

──渡辺パイプのインターンシップについてご紹介ください。

沖本 渡辺パイプの採用コンセプトは、「みんなでつなぐ採用」です。人事担当者だけが採用活動を進めるのではなく、社長以下、全社員が力を合わせて渡辺パイプの様々な魅力を発信し、全社一体となって採用に取り組むことを大切にしています。全国で日々の業務に打ち込んでいる営業担当者1人ひとりも、この想いを共有しています。

志田 その採用コンセプトが表れているのが、当社のインターンシップです。特に「1WEEK就業体験型インターンシップ」ですね。開催期間は5日間で、途中の3日間、実際に当社の営業所で就業体験をしていただくという内容です。具体的にお伝えすると、先輩たちに同行して実際に営業活動を体験していただくようなプログラムです。

沖本 渡辺パイプは社名の通り水道のパイプなどをはじめとするインフラや住宅に関する設備を扱う専門商社ですが、ほとんどの学生さんは水道のパイプなんて見たことがないでしょう。しかも、それを“売る”なんて、どういうことなのか、想像もつかないと思います。そうした仕事を実際の現場でリアルに感じていただくのが「1WEEK就業体験型インターンシップ」です。

志田 営業の面白さ、楽しさ、さらには厳しさも、自分ごととして感じていただけると思います。移動中は先輩の車に同乗しますので、1対1でいろんな話することができます。私たち採用担当者には聞きにくい質問も、遠慮せずにできると思いますし、先輩も包み隠さず本音で話してくれるはずです。
「本当に残業は少ないのですか」「お休みはちゃんと取れますか」など、何でも聞いてみてください。人事に内緒の質問も大歓迎です。

沖本 まさに「みんなでつなぐ採用」そのものですよね。

志田 3日間、営業所で働いていただくので職場の雰囲気や社員のパーソナリティなども、リアルな肌感覚として受け止められるでしょう。

沖本 地元で参加できることもメリットですね。学生の皆さんの住んでいる都道府県には必ず渡辺パイプの営業所があるので、どんなに遠くてもご自宅から概ね1時間半以内の移動時間でご参加いただけます。

志田 全国展開している渡辺パイプならではのメリットですね。

sedia-system-st05-04.jpg

「パイプだけの会社」じゃない! 1日で企業の本当の姿と面白さに触れる

──1Dayの仕事体験も開催されるとのことですが。

沖本 「1WEEK就業体験型インターンシップ」は1回限りの開催ですが、数度にわたって行われるのが「1Day対面仕事体験」「1Dayオンライン仕事体験」です。内容はどちらもほぼ同じで、渡辺パイプでの営業の仕事を、ワークを通じて体験していただくものです。

志田 例えば工務店様から「トイレのリフォームの提案をしてほしい」というメールを受けるところから始まり、メーカー様と相談しながらプランの内容を決め、見積書も作成し、工事業者様に提案するという一連の流れを実際の仕事の感覚で進めていただきます。工事業者様やメーカー様の役は社員が担当します。
渡辺パイプが取り扱う商品数は100万点以上もあり、そのほとんどが学生の皆さんにはなじみのないものです。例えばL字型の継手を「エルボ」と呼ぶのですが、そうした業界用語も交えながら進めていくので、かなりリアルな体験ができます。

沖本 文字通り1日だけのプログラムですが、中身も濃く、充実した内容となっています。実際に学生の皆さんにアンケートを採ると、とても満足度が高いと評価いただきました。

志田 前回の「1Day対面仕事体験」終了後には質問コーナーに行列ができたほどでした。頭の中で想像していた営業の仕事と、リアルな営業の仕事に、いい意味でのギャップを感じたのでしょうね。きっと新たな発見につながったと思います。
そもそも渡辺パイプという会社について「パイプだけの会社」と決めつけている人も少なくないと思います。そうではなくてパイプ以外にも水回りを中心に数多くの商材を扱っているし、企業としての規模も大きいということを伝えたいというのが、インターンシップの狙いです。

沖本 「1WEEK」では実際の営業所で過ごし、「1Day仕事体験」では渡辺パイプの社員になりきったワークを体験することができます。そんなプログラムを体験された学生さんが実際に入社してくれたら社員の誰もが大歓迎ですし、入社されるみなさんの不安も少ないと思います。

sedia-system-st05-05.jpg

働きやすさにつながるユニークな制度で社員の人生に寄り添う渡辺パイプの働き方

──渡辺パイプの魅力について、改めて教えてください。

志田 私が入社を決めた理由の一つが、社長の言葉でした。「働く社員が満足できなければ、お客様を満足させることはできない」と聞き、本当に社員を大切にしてくれる会社なんだと思ったものでした。
この考え方は制度面にもしっかり反映されていて、他職種にジョブチェンジできる「JOB公募制度」、故郷に転勤できる「ふるさと公募制度」、配偶者の転勤先に転勤して働ける「家族ファースト転勤制度」などユニークな制度があり、特に小学校卒業まで短時間勤務できる制度は私のようなワーキングマザーにとってとてもありがたいものです。

沖本 私は夫が東北地方に転勤した際に、会社の理解もあり、仙台の拠点に異動することができました。社員一人ひとりの想いに耳を傾け、全国規模のネットワークを活かして応えてくれる、社員想いの会社であることを実感しています。

志田 一緒に働く人たちも、みんな温かいです。

沖本 壁にぶつかったり、悩んだりしていると、必ず誰かが手を差し伸べてくれます。
私は新人の頃、自分のミスで北海道の工事現場に商品を届けられなかったことがありました。当然、工事はストップしてしまって大混乱。しかも現場は遠方だからすぐに届けることは不可能です。思いあまって北海道の営業所に相談したら、所長が「いいですよ、代わりに届けてきますから」と気さくに請け負ってくれたんです。
まったく面識のない所長でしたが、“仲間のピンチだから”とすぐに行動して、さらに私の代わりにお客様のお叱りまで受けてくれました。このエピソードのように、本当に温かい人ばかりなんです。

志田  幅広い商材を扱っているだけでなく、工事業者様の業務に関する様々なサービスをご提供できることも渡辺パイプの特徴の一つです。私が印象に残っているのは、営業職時代、コロナ禍で商品の流れがストップし、販売する商材がなくなってしまった時のことです。そのとき、同じように仕事がなくなって困っている工事会社さんから「営業活動を強化するためにホームページをつくりたい」と相談を受けました。弊社では工事業者様のホームページの立ち上げをお手伝いする取り組みを実施していたことから、お客様にホームページ制作会社を紹介することができました。
このように幅広い商材・サービスを通じてお客様との信頼関係を一層深めていくことができるところも、渡辺パイプの魅力の一つだと感じています。

sedia-system-st05-06.jpg

営業は十人十色。ありのままのあなたを、会社が全力で育てます

──就活生の皆さんにメッセージをお願いします。

沖本 営業職と聞くと「コミュニケーション力の高い人」「他人の懐に入るのが上手い人」といったイメージがあるかもしれませんが、渡辺パイプではそのような枠にとらわれる必要はありません。人と話すのが得意でなくても、資料作成が丁寧だったり、商品知識が豊富だったりと、自分ならではの強みを活かしてお客様から頼りにされている社員も数多くいます。 営業職は十人十色。「自分らしさを大切にしたい」「自分の強みを活かしたい」と思う方に、渡辺パイプの営業職はぴったりだと思います。

志田 渡辺パイプでの業務内容や、取扱商品などについて、入社前には何も知らなくて当たり前だと考えています。入社後には先輩や上司が基礎からしっかりと育てていきますから、一切心配はいりません。車の運転が苦手だったら、所長自ら助手席でアドバイスしてくれるほどです。だからこそ、何ごとに対しても素直に取り組めて、吸収できる方々のご入社を待っています。

沖本 インターンシップの服装はオフィスカジュアルでOK。お客様を訪問する際も、ネクタイ不要ですので、肩肘張らずに参加していただければと思います。

志田 お得な情報としてぜひお伝えしたいのが、インターンシップに参加者に向けた様々な特典です。特別イベントへのご招待や適性検査結果のフィードバックなどもご用意しています。その後の就職活動にきっと役立つ「渡辺パイプのインターンシップ、仕事体験」へのご応募を心からお待ちしています。

sedia-system-st05-07.jpg

TAGS
SHARE