
住友林業ホームエンジニアリング株式会社
第60回技能五輪全国大会|建築大工職は22年連続の入賞。昨年敢闘賞だった堀口選手が、今年『金賞』を受賞するまでのストーリー
2022年11月4日いよいよ第60回技能五輪全国大会が始まりました。ものづくりの未来を支え、技能の日本一を決める大会です。出場資格は23歳以下。まさに一流への登竜門です。全国からトップクラスの技術を持つ若き匠たちが集まります。
2023/09/26
EmployersCandidates
住友林業ホームエンジニアリング株式会社
2022年11月4日いよいよ第60回技能五輪全国大会が始まりました。ものづくりの未来を支え、技能の日本一を決める大会です。出場資格は23歳以下。まさに一流への登竜門です。全国からトップクラスの技術を持つ若き匠たちが集まります。
2023/09/26
住友林業ホームエンジニアリング株式会社
大工だった父の影響で木造建築を志し、工業大学で建築を学んだ後、施工管理職として入社。日々木造の現場で職人とともに汗を流しながら高品質な家づくりを下支えし続けている。
2023/07/04
住友林業ホームエンジニアリング株式会社
伝えたい想いがある、だからこそ体験型にこだわる現場見学や実務体験ができるインターンシップ
2022/11/02
住友林業ホームエンジニアリング株式会社
幼少期からのモノづくり好きが高じて建築の世界へ。就職活動段階から木造にこだわり、当社へ入社。新人のうちから様々な現場を経験し、着実にスキルを伸ばしている。
2022/11/02
住友林業ホームエンジニアリング株式会社
躯体というと、一般的には、建物の基礎の上の構造部分をイメージされる方も多いと思いますが、当社の躯体職は、建物の構造全てを受け持つ仕事になります。具体的には、まず、住宅のコンクリートの基礎部分を作ります。その後、木材を使用して、建物の構造部分を、1日から2日で一気に建てます。そこまでの仕事を建て方と呼んでいますが、建物の一番上の屋根の下地部分、屋根板を張るところまでが、躯体職の仕事になっています。
2022/08/08
住友林業ホームエンジニアリング株式会社
長年にわたり、社内外で大工職としての経験を積む。現在は、技能職統括として、匠の技と精神を伝えるために、後輩の育成に力を注いでいる。『第29回技能グランプリ』建築大工職種部門で銅賞を受賞。
2022/05/24
商号 | 住友林業ホームエンジニアリング株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 (エステック情報ビル12階) |
資本金 | 75百万円(住友林業株式会社 100%出資) |
従業員数 | 1,223名(2023年4月1日現在) |
事業内容 | 1)注文住宅・分譲住宅の施工および施工管理 ※主に住友林業の請負物件の施工、年間約3,400棟(住友林業施工物件の約4割) 2)中規模木造建築物の施工および施工管理 3)住宅・マンション等のメンテナンス・リフォーム・施工および施工管理 4)地盤改良、外構の施工および施工管理 |
沿革 | 1985年 創設(泉葉建設株式会社) 1999年12月9日 設立(京奈スミリン建設株式会社) 2004年 4月1日 スミリン建設グループ16社合併 2006年10月1日 住友林業ホームエンジニアリング株式会社に商号変更 2008年10月1日 住友林業ツーバイフォー株式会社施工部門統合 2010年 1月1日 スミリンベーステクノ株式会社 地盤改良部門統合 |
採用情報 | 採用サイト |
©︎ 2022 Human Resource Design Inc