
株式会社スギ薬局
スギカフェ(リアル開催)|株式会社スギ薬局
採用課とカフェで気軽に話そう! 『スギカフェ』開催中 就活でまだ迷っている人! 他社との決め手に悩んでいる人! スギ薬局の選考を検討している人!スギ薬局にお友達を紹介したい人!スギ薬局の採用課と話したい人! など… ぜひご参加ください(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬* 30分でサクッと採用課に何でも気軽に相談できます!お茶代はお気になさらないでくださいね!!
2022/05/17
株式会社スギ薬局
採用課とカフェで気軽に話そう! 『スギカフェ』開催中 就活でまだ迷っている人! 他社との決め手に悩んでいる人! スギ薬局の選考を検討している人!スギ薬局にお友達を紹介したい人!スギ薬局の採用課と話したい人! など… ぜひご参加ください(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬* 30分でサクッと採用課に何でも気軽に相談できます!お茶代はお気になさらないでくださいね!!
2022/05/17
日本アイ・ビー・エム株式会社
地方ならではのゆとりある生活を楽しみながら、エンジニアとして先進の仕事に打ち込む──。多様な生き方が可能になった時代だからこそ、そうしたライフスタイルを選ぶ人が多くなってきた。広島に生まれ育ち、今も広島の拠点で活躍するITスペシャリストに、仕事と生活の魅力について語ってもらった。
2022/05/16
セイコーエプソン株式会社
昨今ロボットは、人の作業の「代替」から「不可能を可能にする存在」へ。そして、より複雑・高度でフレックスな動きを人と協調して行う「協働」へと進化を続けている。岩佐は、そんなロボット開発最前線を担う技術者だ。
2022/04/26
セイコーエプソン株式会社
従来の「版」を必要とするアナログ捺染印刷に対して、デジタル捺染印刷は「版」を使いません。そしてデジタル捺染印刷は、精細なグラデーションや微妙な色調の再現が可能。さらに多品種少量・短納期生産を実現し、環境負荷も低減することができる。黒岩は、そんな新しいテキスタイル・イノベーションを生み出すプロフェッショナルだ。
2022/04/26
株式会社ネットラーニング
ネットラーニングホールディングスに転職後、ITスキルと語学力を活かし活躍のフィールドをどんどん広げていった。世界レベルで最先端の技術や開発手法を常にウォッチし、「これは面白い」と思えるものは、積極的に取り入れている。
2022/04/15
株式会社ネットラーニング
前職は大企業であるが故に、自分が関与できる範囲に制限を感じる場面が多かった。ネットラーニングに転職後は、環境が一変。年齢や社歴に関わらず、自分の意見を発言でき、チャンスも提供してもらえる。そうした環境を活かし、仲間と共に社会に新たな価値を提供していきたいと考えている。
2022/04/15
株式会社福岡銀行
地方銀行ならではの地域密着の仕事と生活に憧れて入行。自ら望んだ異動で国内大手金融機関への出向を実現させ、金融のプロとして専門性に磨きをかけた。福岡銀行だから得られる仕事のやりがい、充実のワークライフバランスを実感している。
2022/04/13
東京計器株式会社
多彩な先端技術と総合力を誇る東京計器。その研究開発部門の一員として活躍する。入社当時は、上司から求められるレベルがあまりにも高いことに愕然。初めての回路設計も思うようには進まなかった。こうした様々な壁を乗り越えてきた8年間。現在は、レーザー距離計の設計や、軽さを追求した調査用のロボット開発に携わっている。このような分野の異なる開発案件に携われるのは東京計器ならではのやりがいだと語る。
2022/04/08
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ(SGMO)は「ものづくりのソニー」の中核を担う企業。テレビ「BRAVIA」、犬型ロボット「aibo」、家庭用ゲーム機「PlayStationⓇ 」などソニー製品の開発、設計、量産を行う。
2022/03/30
ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ株式会社
SGMOは「ものづくりのソニー」の中核企業。製品設計や製造とともに品質保証も重要なミッションとなる。他の製品から放出される電磁波によって影響されないこと、また他製品に影響を与える電磁波を出さないEMC(電磁両立性)においても各国規制をクリアする事が求められる。
2022/03/30
TOTOメンテナンス株式会社
人と接する仕事がしたいと考えて選んだのが、カスタマーエンジニア。メンテナンスという仕事を通じて、お客様の困りごとを解決することに喜びを感じている。そこから得られる成長の実感が大きなやりがいだ。
2022/03/30
TOTOメンテナンス株式会社
カスタマーエンジニアとコミュニケーター。お客様と接する最前線で活躍してきた2人が、これまでを振り返りながら、仕事の魅力について語り合った。仕事は違っても思いは同じ。志の高さが、未来へのエネルギーとなる。
2022/03/30
NECネッツエスアイ株式会社
地元東北で起きた東日本大震災の経験から、防災通信に興味を抱く。その後、大学で電気電子工学を学び、IoTが持つ可能性に惹かれIT企業を中心に就職活動を実施。NECネッツエスアイと出会い、事業の幅広さからさまざまなチャンスが得られるだろうと、入社を決意した。
2022/03/25
NECネッツエスアイ株式会社
幅広いソリューションを提供するNECネッツエスアイなら、挑戦のフィールドも広いのではないかと考え、興味を抱く。産休・育休からの復帰率や有給取得率の高さなど、働きやすい環境も決め手となり入社を決意した。
2022/03/25
NECネッツエスアイ株式会社
パートナー会社の一員として同事業部のカスタマーサービスセンターに8年間ほど勤務。出産を機に退職したが、これまでの経験と実績が高く評価され、入社のオファーを受ける。10年間のブランクを経てNECネッツエスアイに入社。
2022/03/25
NECネッツエスアイ株式会社
大学時代、ネットワーク関連の知識を学んだことから、ネットワーク関連業務を手がける企業を中心に就職活動を行った。そのなかでもNECネッツエスアイは、ネットワークの構築だけでなく、多種多様な工事にも強みを持っており、幅広い知識や経験が得られると思い入社を決意した。
2022/03/25
HEROZ株式会社
高等専門学校卒業後、東京工業大学に編入。一貫してAI関連の研究に携わる。東京工業大学大学院修了後、大手ERPベンダーを経て2015年にHEROZ入社。現在はVPoE・SE部長として社内のエンジニアを統括する立場を務める。
2022/03/24
株式会社浜屋
不要品に新たな価値を見出す事業内容と、世界中に広がるネットワーク・取扱商品の多さによって自分のアイデアを実現できる可能性が大きいことに魅力を感じて浜屋に入社。2年目から、前例のない事例に果敢に挑戦し、自ら会社の新たな道をいくつも切り拓いてきた。循環型社会の実現に向けて、自分自身の好奇心とアイデアを基盤に、不要品の新たな価値の創出に挑戦している。
2022/03/16
岡三証券株式会社
サテライトプレイスは、「CX(Customer Experience)」の向上を目指す新たな戦略です。従来の支店よりもコンパクトな拠点を置き、よりお客さまの近くで、より質の高いサービスを提供することを目指しています。私が務めているのは、首都圏にあるサテライトプレイスのマネージャー。自らも営業活動を行いながら、拠点のマネジメント、メンバーの教育など、さまざまなミッションにチャレンジしています。
2022/03/10
岡三証券株式会社
デパートで風船を配っているお姉さんが怖くて、もらいにいけない。幼い頃から、とにかく内気で人見知りだった私。そんな自分を変えたいという想いから、コンプレックスを克服できる営業職を志望していました。岡三証券を選んだ決め手は、自らの努力と成長が、お客さまの利益につながる仕事に魅力を感じたこと。そして、選考段階で出会う人にあたたかみを感じたことでした。中でも印象的だったのは、証券会社特有の「敷居の高さ」や「威圧感」を一切感じなかったこと。多くのお客さまに信頼され、相談されやすいのは、こうした人たちがいるからなのだと納得しました。
2022/03/10
岡三証券株式会社
市場価値の高い専門性を身につけられるか。管理職までの道すじを描けるか。私は、将来のキャリア形成を意識し、金融業界に照準を絞った就職活動をしていました。岡三証券を選んだのは、若手を育てる面倒見のいい風土とキャリアの可視性が高かったこと。総合職として入社し、トレーダーとして専門性を磨き、グローバルリサーチ部門へ。岡三証券を選ばなければ、現在の私はなかったと思っています。
2022/03/10
©︎ 2022 Human Resource Design Inc