
第一生命保険株式会社 基幹職
部門を問わず、幅広い領域で活躍できるようずっとチャレンジを続けていきたい
私は入社後、企画・管理部門である人事部に所属していましたが、お客さま接点業務にチャレンジしてみたいと思い、希望して異動しました。新たなフィールドを経験し、更に自身の成長を感じています。これからも、日々接する経営者や企業の方々に対し、営業員の方々とともにお客さま一人ひとりのQOL向上を実現させることが目標です。
2023/03/14
EmployersCandidates
第一生命保険株式会社 基幹職
私は入社後、企画・管理部門である人事部に所属していましたが、お客さま接点業務にチャレンジしてみたいと思い、希望して異動しました。新たなフィールドを経験し、更に自身の成長を感じています。これからも、日々接する経営者や企業の方々に対し、営業員の方々とともにお客さま一人ひとりのQOL向上を実現させることが目標です。
2023/03/14
第一生命保険株式会社 基幹職
2018年、第一生命保険株式会社に入社。 法人業務部に配属され、RM(法人担当)の支援をはじめとして、業績管理や研修運営などに携わる。2019年に中部法人営業部に異動し、RMとして業務に携わっている。趣味は休日にゴルフを楽しむこと。たわいもない話をしながら先輩や同期と一緒にゴルフを楽しむことが一番のリフレッシュとなっている
2023/03/14
NX商事株式会社
NXグループ(旧 日本通運グループ)ならではの物流機能を強みに、営業として提案活動を展開。人々の生活を支える物流のやりがいを実感している。お客様に寄り添うように、社会全体のニーズを感じ取るように──。営業ならではの感性で、ビジネスを推進していく。
2023/03/14
NX商事株式会社
NXグループ(旧 日本通運グループ)の中核商社であるNX商事(旧 日通商事)。グループの経営体制やブランドが大きく変わる中、より確かな存在感を発揮すべく、変革に挑んでいる。牽引力となるのは1人ひとりの社員。その自覚のもと、人事のプロフェッショナルを目指していく。
2023/03/14
株式会社阪急阪神百貨店
地域密着の働き方を希望して入社し、支店での仕事を通じて、お客様の“食”を支える喜びに触れる。現在はより広いターゲットに向けた情報発信を担当。その手応えは確かだ。新しいチャレンジの喜びを実感している。
2023/03/05
株式会社阪急阪神百貨店
就職は人生の大きな分かれ道。思い切った選択をすることで、新しい可能性に巡り会うこともある。2年目の2人が振り返るのは、そんな挑戦の思い出。新しい自分を発見し、今、新しい道を真っすぐに進む。
2023/03/05
株式会社南都銀行
南都銀行はお膝元の奈良県で預金・貸出金ともにトップのシェアを誇る地方銀行だ。多様な働き方を希望する社員が長く活躍できるように、福利厚生の拡充に力を入れている。2022年度から男性行員が子の出生後、8週間以内に取得する育児休職を、最大4週間まで有給化(有給化する期間は、関西地銀で最長)とする制度や不妊治療にかかわる休暇制度も新設された。男女問わず、家庭と仕事の両立を図る社員が安心できる環境を整えている。
2023/03/02
株式会社南都銀行
奈良県を基盤に地域経済への貢献を続ける南都銀行が力を入れるのは、従来の枠組みにとらわれない「おもしろい人材」の採用と育成だ。地元顧客からの支持は根強く、県内でのトップシェアを維持し続けているが金融機関の競争環境は厳しい。そんな時代を生き残るための切り札が人材だ。銀行員としての知識・スキルに加えて、人間力や解決力を磨いて「おもしろい人材」として、自らを高められれば、キャリアの選択肢も広がっていく。
2023/03/01
株式会社IHI原動機
先進開発には、常に他律背反的なトレ-ドオフ問題がつきまとう。その中で、先人達の開発資産を活用。さらに機能性や経済効率、使い勝手やメンテナンス性などをトータルにとらえた視点で鳥瞰し、各要件を満足させる最適解を探る眼差しが大切だ。
2023/02/28
株式会社IHI原動機
いま、企業には地球市民の一員として環境に貢献しながら、経済価値をも生み出すイノベーションが求められている。その中で、宗村はCO2、NOx、SOx、煤煙など、環境に影響を与える地球温暖化ガスを排出しないゼロエミッション船の創出に取り組んでいる。
2023/02/28
株式会社ナイスクラップ
「この会社で働いてみたい」。自分の直感を素直に信じてアパレルの世界に飛び込む。総合職として、まずは全国各地の店舗で販売に従事。店舗マネジメントの難しさを知る。それらの経験を活かし、現在は本部でEC事業をリードする。常に目の前の仕事にベストを尽くしたいと考えている。
2023/02/28
株式会社ナイスクラップ
就職活動を続けている中で、時代の流れに乗るだけの仕事選びで良いのだろうかと疑問を抱く。人生を賭けるなら、自分が好きなことに挑んだ方が楽しいのではと気付き、ナイスクラップに入社。どうせならアパレル・ビジネスの全体像を逸早く把握したいと、本社でさまざまな経験を積み重ねている。
2023/02/27
株式会社ベルーナ
恥ずかしがり屋で緊張しがちな私を見て、「どんな場所に行ってもすぐに打ち解けられるように」と、両親は幼いころから色々な習い事をさせてくれた。学生時代に「大学から近いから。」という理由で始めたホテルでのアルバイトがその後の自分の人生を形作っていくことになる。現在は、ルグラン旧軽井沢の支配人として、頼れるスタッフと共に日々、お客様への恩返しのため邁進している。
2023/02/25
株式会社ベルーナ
東京都大田区生まれ。趣味はゴルフ、フットサル、映画鑑賞、読書、ラーメン、お酒など。その中でもビールが大好きで将来は世界初のビールを無料で提供できるお店を開き、人生でお世話になった人を招いて恩返しすることが夢だった。
2023/02/14
株式会社エヌテック
生産現場において必要不可欠な検査システムとその技術の奥深さに惹かれてエヌテックに入社。入社後にあらためてエヌテックが提供する技術が世の中を支えていることを身をもって知ることによって仕事に対する価値観までも変容した。
2023/02/07
株式会社エヌテック
自身にとって未知な技術を持つエヌテックに出会い、知らないことが多い環境こそ自分自身の成長につながるという思いを持って入社を決意。現在1年目で想像通り分からないことだらけの仕事にぶつかりつつも、持ち前の積極性で道を切り開いていく。
2023/02/07
株式会社エヌテック
大学では環境土木・建築学科を専攻し、機械とは無縁な分野を学ぶが建築物とは異なり、生産設備は見た目を重要視されないということに感銘を受け、大学院の進学ではなくエヌテックへの入社を選択。設計エンジニアとしての研鑽に励む日々を送る。
2023/02/07
朝日生命保険相互会社
朝日生命保険の東京総合営業部は部署の9割以上が女性で、総合営業職として入社後は最短で2年目から総合職(地域型)(募集職制)に任用される。その後、トレーナーなどマネジメント層へ進むキャリアが開かれている。職場はアットホームで温かい雰囲気。同期同士のつながりは強く、チームで連れだって食事に出かける機会も多い。直接の上司・部下という関係でなくても、先輩は後輩の相談に乗ったり、アドバイスをしてくれるなどいつも気にかけてくれる。
2023/02/02
朝日生命保険相互会社
朝日生命保険では、女性が活躍する企業の実現を目指し、女性従業員の声や視点を積極的に取り入れ、「女性のキャリア開発」や「仕事と家庭の両立支援」に取り組んでいる。結婚や育児、介護などで働き方が変わっても、長く活躍できるキャリアプランづくりを行ってきた結果、女性リーダー比率は31%に達した。
2023/02/02
株式会社ベネフィット・ワン
ベネフィット・ワンは総合型福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」を全国の企業に対して提供している。従業員の働きやすさやモチベーションを高めるために重要な福利厚生をアウトソーシングできるサービスとして人気だ。1万社以上のユーザー企業の利用満足度を高め、継続的な利用を促すのは顧客の一番近くで伴走するフィールドセールス(営業)の役割。顧客からの要望やニーズを的確にとらえてサービス改良にも活かしている。
2023/02/01
株式会社ベネフィット・ワン
ベネフィット・ワンが提供する総合型福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」は、全国で1,000万人以上のユーザーがいる。会員企業の従業員満足度の向上や健康経営を支援できるのは、サービスを下支えするシステムが正常に動いてこそ実現できるもの。より多くのお客様が快適に利用するために、ユーザーの見えないところでシステムの改善や安定的な運用に向けたたゆまぬ努力を続けている。
2023/02/01
©︎ 2022 Human Resource Design Inc