
株式会社システムシンク
“ものづくり”へのこだわりを胸に、自分らしい道を歩く。
成長と共に目線は高くなり、仕事への喜びも質の高いものへと変わっていく。そんな体験を通じて、森敦嗣は今やチームリーダーとして2つのプロジェクトを牽引する立場に。大きな壁にもぶつかったが、それを乗り越えたことで“強さ”も身につけた。
2020/11/30
株式会社システムシンク
成長と共に目線は高くなり、仕事への喜びも質の高いものへと変わっていく。そんな体験を通じて、森敦嗣は今やチームリーダーとして2つのプロジェクトを牽引する立場に。大きな壁にもぶつかったが、それを乗り越えたことで“強さ”も身につけた。
2020/11/30
株式会社システムシンク
システムシンクが、リモートワーク環境へスムーズに移行できたのは、従来培ってきたインフラ技術を有効に活用できたためだった。試行錯誤を繰り返しつつも、既にリモートワークは定着。今後はさらなる「働き方改革」に挑む。
2020/11/30
日本アイ・ビー・エム株式会社
人や組織のポテンシャルを引き出すことの喜びを知った学生時代。その体験を原点にコンサルティング業界を志す。フラットな組織環境の下で、多様な業界・テーマに関するプロジェクトに携わることを志し、テクノロジーに関する知見・事業会社ならではのコンサルティング経験に惹かれて日本アイ・ビー・エムへの入社を決める。
2020/11/25
日本アイ・ビー・エム株式会社
会社の用意した道を歩いていれば間違いなかった時代は終わりを告げ、今や自分の道は自分で選ぶ時代となった。それは主体的にキャリアと向き合うことで、自らチャンスを広げていける時代でもある。「キャリアのオーナーは自分自身」だからこそ、日本IBMでキャリアをスタートすることの価値を感じて欲しい。
2020/11/25
日本アイ・ビー・エム株式会社
日本アイ・ビー・エム株式会社への新卒採用応募をお考えの学生さん向けにIBMという会社や仕事内容をより深く知って頂くため、 コンサルタント職の社員をご紹介します。
2020/11/19
株式会社トモズ
人と接することが好きで、管理栄養士としての資格も活かせることから、トモズに入社。5年近く店舗で経験を積んで本部へ異動し、新卒採用担当としての挑戦を始める。コロナ禍という逆風の中、これが新たな成長につながることを信じている。
2020/11/18
株式会社トモズ
担当者から店長へとキャリアを刻む。その間、多くの人に学び、支えられてきたことを実感。こうした人の力こそ、トモズの一番の強みだと信じている。これからは後輩の育成を通じて、より魅力的な店舗づくりにチャレンジしたい。
2020/11/18
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
スポーツに関連したビジネスを希望し、理念に共感して、GDOに入社。営業として実績を重ねる。6年目の現在はマネージャーとして活躍。これからのゴルフ業界の発展に力を尽くしたいと考える。
2020/11/13
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
父の期待に応えて歩み始めたプロへの道だったが、限界を知り、就職の道へ。ゴルフへの知見を活かしたいとGDOに入社する。入社後もプロテストに挑戦するなど、常に前向きに歩み続けている。
2020/11/13
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
小学生の頃に英語を習ったことから、海外志向を強くする。学生時代にはベトナムでインターンシップに挑戦。苦労しながら道を切り開くことを学んだ。現在は未知の分野だったIT系の業務を担当。「若い世代にゴルフを広めたい」というビジョンを胸に、日々を過ごす。
2020/11/13
セキスイハイム中四国株式会社
子供の頃は人見知り。中学高校と同じ仲間に囲まれて過ごしたため、初対面は苦手という意識が強かった。それなのに会社に勧められた仕事は営業。想像もしていなかった道だったけれど、自分でも気づいていなかった可能性に気がつくきっかけに。
2020/11/09
セキスイハイム中四国株式会社
学生時代は大都市で1人暮らしを楽しみたいと、実家を離れる。しかし地元で落ち着いた暮らしを送りたいと考え、Uターン就職の道へ。全国転勤がなく、安定した経営基盤の中で長く働ける企業としてセキスイハイム中四国株式会社に入社。いま、営業として充実した日々を送る。
2020/11/09
©︎ 2021 Human Resource Design Inc